静岡県の外構工事業者おすすめ7選です。
外構・エクステリアは、朝窓を開けた時、玄関を開けた時に一番に目に入る場所です。そこが素敵な空間なら、よりいい一日を過ごせます。
外構・エクステリアを整えることは贅沢ではなく、素敵な毎日を過ごすために必要不可欠なことです。
当記事では、素敵なエクステリアに仕上げるための工事業者の選び方をまとめました。ぜひ参考にしてください。

目次

静岡県の外構工事業者を選ぶポイント

静岡県は中部地方にあり、日本の中で一番標高差のある県です。海岸に近い地域は海洋性気候、標高の高い地域は内陸性気候に分かれます。伊豆半島の天城山付近や富士山麓、大井川上流域では雨が多く、冬は構成が多い気候です。
外構・エクステリアはお住まいの地域によって異なりますが、雪の多い地域では雪に耐える部材を採用する必要があります。具体的にはカーポートの耐久性を高めたり、土間コンクリートを厚く打設するなどです。
他にも外構工事業者を選ぶポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

【ポイント1】おしゃれな外構・エクステリアはプランナーがいる業者に依頼する

外構・エクステリアは壁や天井で仕切られていないこと、そしてコンクリートなどの無機物と植栽などの有機物の両方を組み合わせる必要があるため、バランスを考えるのが難しいポイントと言えます。
外構・エクステリアをおしゃれに仕上げたい場合は、エクステリアプランナーのいる工事業者がおすすめです。お庭のイメージチェンジや配置や色味で空間を広く見せる効果など、プロならではのロジカルなプランニングが期待できますよ。

【ポイント2】アフターフォローがしっかりしているかどうかを確認する

外構・エクステリアは屋外にあるため、風雨や紫外線の影響を受けやすく劣化が早いのが特徴です。特に近年は豪雨や台風など気候の激甚化も著しく、設置後間もない部材が破損してしまうことも珍しくありません。
外構工事業者を選ぶ際には、工事のアフターフォローについても事前に確認しておきましょう部材そのものには大抵メーカー保証が1年間付いていますが、工事に関する保証があることも大切です。

【ポイント3】1社だけで決めず、必ず数社を比較検討して決める

外構・エクステリア工事は業者によって費用にばらつきがあります。そのため工事業者は数社を比較検討することがおすすめです。比較することで費用面はもちろん、工事業者のコンセプトや提案力を見極める基準にもなります。
ただ比較検討には時間を要するため、時間が足りずに妥協を余儀なくされることのないよう、外構・エクステリア工事は計画的に進めましょう。業者の比較サイトなどを使えば、時間をかけずに検討することもできます。

静岡県のおすすめ外構工事業者7選

それではここから、静岡県のおすすめの外構業者をご紹介します。
外構工事業者を選ぶ際は費用面以外にもご自身の感性が合うかどうかを判断することが大切です。
それぞれのホームページになども参考にして、ご自身の感性にぴったりの外構工事業者をお選びください。

smileガーデン プチ庭づくり事業部

ちょっとした”プチ庭づくり”専門店!お庭の全般リフォームや新築外構工事もお任せ!

費用目安 記載無し
費用についてのページ 無し
キャンセル料(施工前) 無料
見積料 無料
出張費 無料
休業日 無し(年末年始・お盆のみ※WEB見積はいつでも可能)
営業時間 平日8:00~19:00(土日祝:9:00~18:00)
公式ホームぺージ あり smileガーデン公式サイトはこちら

※公式HPより筆者調べ(最終調査日2023年11月25日)

通常、”花壇だけ”や”フェンスだけ”などの小さな工事は多くの庭づくり屋さんが嫌がります
なぜなら単価が安いからです。

ちょっとした工事の場合、他社だと単価を上げるため考えてもいない部分の工事も勧められることが多いですが、smileガーデン プチ庭づくり事業部なら、そのような小さな工事でも問題なく対応可能なようです。

庭や工房

良質感が溢れ出す庭を造る専門店です。

費用目安 記載無し
費用についてのページ 無し
キャンセル料(施工前) 記載無し
見積料 無料
出張費 現地調査無料
休業日 水曜日
営業時間 10:00~18:00
公式ホームぺージ あり THE庭や工房公式サイトはこちら

※公式HPより筆者調べ(最終調査日2024年4月19日)

静岡市駿河区と富士市に拠点を置くTHE 庭や工房。お客様との縁を大切に、唯一無二の庭造りを目指しています。設計からお客様と一緒に考える庭造りは、理想が叶う仕上がりになること間違いないでしょう。
対応エリアは富士市、富士宮市、沼津市、三島市、駿東郡、裾野市、御殿場市、熱海市、伊豆エリア全域となっています。アフターフォローも万全です。
支払いにはクレジットカードの他にバーコード決済が使用できます。ポイントも利用可能。

ビスポークガーデンデザイン

窓からの景色をデザインする

費用目安 記載無し
費用についてのページ 無し
キャンセル料(施工前) 記載無し
見積料 無料
出張費 記載無し
休業日 水曜日 年末年始
営業時間 10:00~18:00
公式ホームぺージ あり ビスポークガーデンデザイン公式サイトはこちら

※公式HPより筆者調べ(最終調査日2024年4月18日)

静岡市葵区にあるビスポークガーデンデザイン。社名は一庭・一庭をお客様とじっくりお話ししながら、唯一無二のガーデン・エクステリア空間を創造するという願いをこめて付けられました。その名の通り、空間美や機能美を融合させた高いデザイン力が魅力です。
対応エリアは、菊川市、御前崎市、掛川市、袋井市、磐田市、浜松市(中区・東区・西区・南区・浜北区・天竜区)、静岡市(葵区・駿河区・清水区)、焼津市、藤枝市、吉田町、島田市、牧之原市、富士市、富士宮市となっています。

ガーデンクローバー968

暮らしを快適にするお庭造りと安心価格の施工をお約束いたします。

費用目安 記載無し
費用についてのページ 無し
キャンセル料(施工前) 記載無し
見積料 無料
出張費 現地調査無料
休業日 日曜日
営業時間 8:00~19:00
公式ホームぺージ あり ガーデンクローバー968公式サイトはこちら

※公式HPより筆者調べ(最終調査日2024年4月18日)

静岡市、清水市、焼津市、藤枝市、島田市を中心に対応しているクローバー968。お客様が快適なエクステリアライフを送れるように、さまざまな角度から自由な発想で提案するのが強みです。地質、水はけ、勾配、日当たりなどを考慮し、その庭に合った一番良い方法を考えます確かな技術の自社施工で、お客様とともにスマートなエクステリアを作り上げてくれますよ!

カンセイ

「住生活」をテーマにさらなる豊かな暮らし、住環境づくりを提供します。

費用目安 記載無し
費用についてのページ 無し
キャンセル料(施工前) 記載無し
見積料 相談無料
出張費 記載無し
休業日 土曜日・日曜日・祝祭日
営業時間 10:00~17:30
公式ホームぺージ あり カンセイ公式サイトはこちら

※公式HPより筆者調べ(最終調査日2024年4月18日)

静岡市駿河区に本社を置き、県内で半世紀以上の歴史を持つカンセイ。外構・エクステリア以外にも内装のリフォームなど住環境にまつわるさまざまなことに対応しています。
また持続可能な開発目標SDGsへの取り組みにも積極的に行っていて、省エネの部材にも力を注いでいるので、太陽光発電など住宅の省エネをお考えの方にもおすすめです。

立花ガーデン

世界レベルのデザイン力と施工技術でゆたかな緑のある暮らしを提供します

費用目安 記載無し
費用についてのページ 無し
キャンセル料(施工前) 記載無し
見積料 無料
出張費 記載無し
休業日 年中無休(夏期・年末年始除く)
営業時間 9:00~18:00
公式ホームぺージ あり 立花ガーデン公式サイトはこちら

※公式HPより筆者調べ(最終調査日2024年4月18日)

藤枝市にある立花ガーデン。新築の外構はもちろん、リフォームにも対応しています。2級建築士をはじめとする資格保有のスタッフが多数いるプロフェッショナル集団です。デザイン力も高く評価されていて、さまざまなコンテスト・コンクールでの実績も数多くあります。
自社施工と大量仕入れで低コストをはかっているので、低価格でハイクオリティでおしゃれな外構・エクステリアを作りたい方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか?

MKプランニング

適正価格でワンランク上のお庭を提案

費用目安 記載無し
費用についてのページ 無し
キャンセル料(施工前) 記載無し
見積料 無料
出張費 現地調査無料
休業日 日曜日
営業時間 8:00~17:00
公式ホームぺージ あり MKプランニング公式サイトはこちら

※公式HPより筆者調べ(最終調査日2024年4月18日)

静岡県全域と、神奈川県と東京都の一部にも対応しているMKプランニング。個人の住宅を中心に、500万円以内のエクステリア工事を主に請け負っています。
砂利を敷くだけやブロック塀を作るような小さな工事、花壇の設置、DIYのお手伝い、草むしり、空き家の整備まで幅広く対応しているので、お庭のことで困ったことがあれば「かかりつけ医」のように相談するのもいいですね。

静岡県の外構工事業者の相場・料金比較

外構・エクステリア工事の料金は、規模によって大幅に異なります。
そのため料金を比較するのは難しいものです。
全国的に見た料金の相場は以下のとおりです。
土間コンクリートなど量で値段が決まるものは、採用する量が多くなると単価自体は安くなります。

外構工事料金の相場

以下は部材の設置費のみの相場です。
残土の処分費用や土間コンクリートの打設費用は含まれておりません
また山野部など積雪対策が必要な地域では、相場よりも高くなる傾向があります。

カーポート(1台用)15万円~
フェンス(1mあたり)8千円~
機能門柱8万円~
ウッドデッキ(1㎡あたり)3万円~

外構工事の費用を安くするコツ

外構工事の費用を安く抑えるためには、依頼する側に根気と計画性が必要です。
安くするコツをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

【安くするコツ1】採用する部材を少なくする

外構・エクステリアは採用する部材が少ないほど、工事費用が安くなります。敷地の境界に塀やフェンスを立てないオープン外構は使用する部材が少なくて済むことがメリットです。塀やフェンスの代わりに生垣を採用してもコストは抑えられるでしょう。
しかし工事費用を抑えることに重点を置きすぎると外構・エクステリアの機能性を下げることになりかねません。工事費用を抑えるためには必要なものを精査し、機能性も保つことが大切です。

【安くするコツ2】中間マージンを取らない自社施工の業者に依頼する

新築の外構・エクステリアは、ハウスメーカーから工事業者を紹介されるケースがしばしば見受けられます。ハウスメーカーが紹介してくれる工事業者なら安心して依頼できそうですが、工事費用にはハウスメーカーに渡る紹介料も含まれています。これを中間マージンと言います。
中間マージンは10%~20%が相場と言われ、工事費用を大きく左右します。そしてハウスメーカーが紹介する業者だからといって特別技術が高いわけではありません。工事費用を安く抑えたい場合には自社施工の業者に依頼することがおすすめです。
ただ、外構・エクステリア工事を検討し始めるのが遅いと、ハウスメーカーに紹介されるまま工事を依頼することになりかねません。外構・エクステリアは建物の基礎工事が完成すれば着手できます。早めのスタートがおすすめですよ。

【安くするコツ3】外構工事費用を安く抑えるには必ず数社で比較を

外構・エクステリア工事の費用が安いかどうかは、数社を比較して初めてわかります。いくつかの業者で見積もりを比較することを「相見積もり」と言いますが、相見積もりをとることで工事費用は必ず安くなると言っても過言ではありません。
ただ相見積もりは、複数の業者に対応しなければならないため時間も労力も必要です。最初に見積もりを依頼した業者にそこそこの対応をされると、相見積もりが面倒に感じることも往々にしてあります。しかし相見積もりにはメリットも大きいですし、かかる労力も一時的なものなので、工事費用を安く抑えるためには必ず取りましょう。

外構工事業者選びでよくある失敗

外構・エクステリア工事はそう何度も経験するものではありません。だからこそ失敗は避けたいものです。ここでは外構工事の業者選びでよくある失敗をご紹介します。参考にしてください。

【失敗例1】工事費用を抑えるためにDIYを試みたものの、手が回らない……

外構・エクステリア工事の費用を抑えるために、DIYにチャレンジするのも効果的です。
しかし外構部材は非常に重量があり、搬入や施工には膨大な時間と労力がかかります。昨今は忙しい方も多いため、DIYに手が付けられないまま放置してしまうことも珍しくありません。手が回らず放置された外構は、見た目が悪いだけでなく、地面に凹凸ができて機能性も悪くなってしまいます。
工事業者はプロです。仕上がりを美しくするだけでなく、時間と労力を買うつもりで依頼されることがおすすめです。

【失敗例2】仕上がりがイメージと違う……

外構・エクステリアは工事前に完成後のイメージがしにくいものです。そのため、家づくりの中で最も後悔の多いポイントと言われています。
お金をかければいい外構になるというわけでもなく、その家の日当たりや気候を考慮することも大切です。
イメージどおりの仕上がりにするためには、プランナーや工事業者との入念な打ち合わせが欠かせません。施工例などを参考にしたイメージを伝えることはもちろん、ご家族の日頃の生活パターン(車の使用頻度や自転車の数)や動線などを伝えると、外構・エクステリアの機能性を向上させることにつながります。

【失敗例3】予算を大幅にオーバーしてしまった……

近年は物価の高騰が著しく、外構・エクステリア工事に関しても例外ではありません。予算をオーバーしないためには、事前に工事の予算を立て、優先順位を決めておくことが大切です。工事の内容に優先順位をつけておけば、予算をオーバーしそうになっても優先順位の低いものから取りやめることもできます。優先順位を伝えることで、業者側もプランの提案がしやすくなります。
また外構・エクステリア工事は、おもに地面(コンクリートやタイル)→壁面(フェンスや門扉)→植栽の順に進みます。工事の手順を考慮して、後回しにする工事を検討してもよいでしょう。

静岡県の外構工事業者の口コミ

ここでは実際に外構工事を業者に依頼して完了した方の口コミをご紹介します。
工事を終えてわかることは必ずあるはずです。ぜひ参考にしてください。

【口コミ1】他社で施工したイマイチな箇所もリカバリーできます

他社に目の細かいウッドチップを敷設してもらったところ、強風が吹くたびに飛び散りました。ウッドチップは飛散防止のためにコーティングが必要らしく、それを知らない業者に依頼してしまったようです。今回コーティングをしてもらい、満足のいく仕上がりになりました。

綺麗に敷設してもらったはずのウッドチップが風で散らばってしまったので、別の業者に依頼してやり直してもらったという口コミです。一見美しく仕上がったかに見える外構も、施工方法に誤りがあると生活に支障をきたします。外構・エクステリア工事には高い技術と豊富な知識が必要です。工事業者は慎重に選びましょう。

【口コミ2】工事費用や見た目だけでなく、暮らしにあった提案は大切です

庭の雑草と虫に悩まされており、地面をコンクリートで舗装しました。見積もりに来てくださった方の説明が、施工の具体的な内容がイメージできるわかりやすいものでした。仕上がりもとても綺麗で大満足です。

庭の地面をコンクリートで舗装する際の、業者の説明がわかりやすかったという口コミです。外構・エクステリア工事は専門的な用語も多いため、業者にはわかりやすく説明するスキルが必要になります。お庭の悩みをどのような工事で解決するのかが事前にわかると、安心して工事を依頼できますね。

【口コミ3】仕上がりが良くても職人のマナーが悪いと台無しです……

人の駐車場に勝手に車を停める。タイヤ止めも勝手に動かして椅子代わりに。その後そのまま放置!怒りを通り過ぎてあきれた。

停めてはいけない場所に駐車したり、人の家の物を勝手に移動するなどは言語道断です。ご近所の方の口コミであれば、工事業者が謝罪して済む問題ではなく、お施主様にも気まずい思いをさせてしまいます。職人のマナーが徹底している工事業者選びが大切です。

外構工事に関するよくある質問

外構・エクステリア工事に慣れている方はあまりいません。工事費用もまとまった金額が必要になるため、依頼には不安がつきものです。
ここでは依頼前の不安が少しでもなくなるよう、よくある質問をまとめました。

【Q&A1】見積もりは何日ぐらいでできますか?

見積もり作成にかかる時間は業者によって異なりますが、2週間程度でできることが多いようです。2週間を過ぎても連絡がない場合は、いつ頃になるか確認した方がよいでしょう。

【Q&A2】プランを依頼する際に必要なものはありますか?

外構・エクステリア工事は現地調査をしてみないと正確に見積もりが出せません。そして現地調査の際には、敷地配置図があるとスムーズに進みます。また日頃、外構でお困りの点や不便に感じていることがあれば必ず伝えましょう。困りごとや不便などマイナスと言えるポイントは、外構エクステリアの改善につなげやすいポイントです。ぜひプランに活かしてもらいましょう。

【Q&A3】庭木や花壇の植物を枯らさずに管理できるか不安です

庭木や花壇の植物は、外構・エクステリアは住んでいる人や訪れた人の心を豊かにします。しかし忙しい方が多い昨今、剪定や水やりなどのメンテナンスに時間が掛けられるか不安ですよね。しかし庭木や地植え(鉢などではなく地面に直接植えた植物)の植物には、ほぼ手間をかけずに丈夫に育つものがあります。造園に詳しい工事業者に相談すると、適切なアドバイスが受けられますよ。

まとめ

静岡県の外構工事業者おすすめ7選をお伝えしました。
外構工事業者と一口に言っても費用も技術もさまざまで、選ぶには慎重になる必要があります。ご自身のイメージをうまく形にしてくれる工事業者を選び、素敵なお庭で快適な毎日を過ごしましょう。施工のことや費用のことでわからないことがあれば、まずはプチ庭にご相談ください。少しでも行動に移せば、解決に向かって進み始めますよ!

高杉 有希子
監修者 エクステリアプランナー 高杉 有希子

静岡県御殿場市の土建屋に生まれ、大型重機が大好きな子供時代を送る。
建築に憧れ、三重短大で住環境を学ぶ。新卒でハウスメーカーFC工務店の「インテリアプランナー」に応募するも、社長の勘違いで募集したかったのはなんと「エクステリアプランナー」!!
ハウスメーカーで個人住宅のエクステリアを担当。その後、ゼネコン住宅事業部のインテリアプランナー、植木屋の外構プランナーを経て、現在は(株)ガーデンメーカーで営業設計を務める。

執筆者 らいち

大阪生まれ大阪育ち。古めの建築物が大好きです。暇さえあれば、団地建て替えの現場を見物に行って萌えています。