しかし、モッコクは正しく剪定をしないと樹形が乱れたり病害虫が発生する恐れがあります。
ここでは、モッコクの管理方法について剪定時期や剪定方法も含めて、ご紹介します。
また、剪定に不安のある方や作業が面倒な方のために専門の造園業者や庭師への剪定依頼についてもご紹介していますので、ぜひ、ご参考にしてください。
関連記事はこちら⇩
モッコクの育て方や特徴

愛知県稲沢市生まれ。稲沢市が「日本四大植木産地」であることもあり、幼少期から植木に囲まれて成長。
東京農業大学卒業後、名古屋市内の造園会社に就職。公園の整備工事から国交省事業の国道整備工事における土木及び街路樹等の植栽工事に現場代理人として携わる。
目次
モッコク(木斛)の剪定の時期
モッコクは、モチノキ、モクセイと並んで「三大庭木」とひとつで、「庭木の王様」とも呼ばれています。
実は、松と同じくらい剪定に手間がかかる樹種なのです。
そう聞くと、自分でも剪定できるのか心配になりますよね。
こちらの記事では、モッコクの剪定の適期・可能期について、ご紹介します。
剪定の適期・可能期
モッコクを管理する上で剪定の時期を知っておくことはとても重要です。
モッコクは、基本的に1年に2回の剪定を行うことが理想です。
そのため、1回目の剪定の適期・可能期は、花が散りだす初夏の6月から7月頃です。
2回目は、休眠期に入りだす秋の11月から12月頃です。
モッコク(木斛)の剪定の方法
モッコクの剪定の方法について必要な道具と剪定注意点を含めて、ご紹介します。
モッコクの剪定に必要な道具
モッコクの剪定に必要な道具は、剪定バサミ、剪定ノコギリ、植木バサミ、三脚、園芸用手袋の6つです。
モッコクの枝の剪定は、剪定バサミや植木バサミで行えますが太い枝は剪定ノコギリを使って剪定しましょう。
モッコクの剪定方法
モッコクの剪定は、基本的に「透かし剪定」の方法で剪定を行います。
初夏のモッコクの透かし剪定では、逆さ枝、伸びすぎた枝や枝同士が絡み合った絡み枝などの不要な枝を剪定バサミや植木バサミを使って切ります。
枝の剪定をする際、枝が3本に分かれている場合は、真ん中の枝を切ります。
また、枝の剪定では、枝の隙間から周りの景色が見える程度の剪定を行います。
この剪定作業によってモッコクの枝が込み合っている部分の風通しや木内部への日当たりも良くなるので、病害虫発生の予防にも効果的です。
秋のモッコクの透かし剪定では、古くなった枝葉を取り除きます。
この剪定作業によって休眠期でも樹木全体に栄養分が行き渡るようになります。
モッコクは生長が穏やかで新しい芽を出す力が弱いので、剪定の際は、強剪定で剪定を行うと樹木全体が弱ってしまう恐れがあります。
そのため、剪定をする際は剪定対象となる枝を中心に行いましょう。
モッコクの剪定注意点
モッコクの剪定注意点は、剪定のやりすぎをしないことです。
モッコクは、生長のスピードが遅いのでこまめに剪定をする必要はない樹木ですが、逆に剪定をしすぎると、きれいな樹形が乱れて、樹木内部がスカスカ状態になってしまう恐れがあります。
自然の樹形が美しいモッコクの樹形を楽しみたい場合は、適切な剪定時期に正しい方法で剪定をしましょう。
また、樹丈が高いモッコクの剪定は高所作業なので経験がなく不慣れな場合は危険が伴うので、慎重に剪定作業を行いましょう。
しかし、高所での剪定作業が不安な場合は、無理をしないで専門の造園業者や庭師にお願いしましょう。
造園業者・庭師にモッコク(木斛)を剪定してもらうには?
モッコクの剪定を自分でする、あるいは造園業者・庭師に依頼するメリット・デメリットについて、紹介します。
自分で剪定するメリット・デメリット
●自分で剪定するメリット
・自分の好みの樹形に仕立てたり樹木の状態を把握したりできます。
・料金が安くできます。
・自分の都合に合わせて剪定できます。
●自分で剪定するデメリット
・専門知識がなく間違った方法で剪定をすると、樹木を傷めたり枯らしたりする可能性があります。
・剪定に失敗すると、仕上がりが悪くなります。
・剪定の専門知識、剪定道具、手間、後片づけが必要です。
・高所作業での剪定をすると、危険が伴います。
モッコクの剪定を造園業者・庭師に頼む際の流れ
モッコクの剪定を造園業者・庭師に頼む際の流れは、最初に複数の業者に見積依頼をし、次にできるだけ自分の希望通りの剪定が期待できて見積もりも安い業者を複数見つけ、最後に1業者を選んで依頼することです。
造園業者・庭師に剪定を頼む場合、剪定は職人の経験や嗜好によっても異なります。
そのため、剪定の仕上がりイメージが自分と業者側で異ならないためにも見積もりをお願いする際は、不明な点等を遠慮なく尋ね、剪定や価格が自分に合った業者を選びましょう。
モッコクの剪定を造園業者・庭師に頼むメリット
・剪定の専門知識、道具類の準備、手間や後片づけ、怪我の心配も不要です。
・剪定の失敗で枯らしたり樹形を乱したりする可能性が低いです。
・モッコクの木1本でも樹木に適した剪定や美しい樹形の期待ができます。
・放置していて剪定が難しいモッコクでも依頼ができます。
・的確な病気害虫処理も依頼ができます。
・豊富な専門知識と経験があるので相談ができます。
モッコク(木斛)の剪定は最低価格保証のsmileガーデンへ
自分でモッコクの剪定をするのに専門知識や時間がなく道具の準備等も難しいと思ったら、最低価格保証のsmileガーデンへ依頼しましょう。
smileガーデンが選ばれる理由
smileガーデンが選ばれる理由は、「便利」で「安く」、しかも「上手」の3つが揃った全国No.1チェーンだから安心できることです。
smileガーデンは、依頼が「便利」です。
造園業界No.1の店舗数で全国展開しているのでお客様の最寄りに店舗があり、簡単に庭木1本の剪定でも電話で依頼ができ土日も営業をしているので、迅速に対応してもらえることです。
また、smileガーデンは、料金が「安い」です。
もちろん「見積(出張見積)」は無料です。
また、全店舗が「完全自社施工」なので余分な手数料や中間マージンがないので料金が安いです。
そして、全国No.1チェーン店舗数で展開しているメリットを生かし無駄な経費をカットして、その経費をお客様に還元していることです。
さらに最低価格保証を実施中なので弊社より安い見積もりがあった場合は、相談可能なことです。
さらに、smileガーデンは、剪定が「上手い」です。
この「上手い」理由は、徹底した社員教育と年間20,000件以上の依頼から得た信頼と実績があり、造園経験10年以上あるスタッフが9割以上在職していることです。
また、smileガーデンは、常にお客様の要望する作業に対してプロ知識と経験で安くて「上手い」最適な方法をご提案できることです。