転職活動時には、最終選考前や内定決定後などに健康診断書の提出を求められる場合があります。

健康診断書の提出と聞くと、健康診断の結果が合否に影響するように感じ焦ってしまうかもしれません。

しかし健康診断書の提出が求められる理由は法律で義務付けられているためなので、基本的には内容が合否に影響することはありません。

この記事では、健康診断書の提出が必要な理由や入手方法について紹介します。

氏永 勝之
監修者 smileグループCEO
株式会社ガーデンメーカー 代表取締役
愛知農園植木苗木株式会社 専務取締役
一般社団法人ガーデンビジネス協会 代表理事
氏永 勝之

愛知県稲沢市生まれ。稲沢市が「日本四大植木産地」であることもあり、幼少期か ら植木に囲まれて成長。
東京農業大学卒業後、名古屋市内の造園会社に就職。 公園の設備工事から国交省事業の国道整備工事における土木及び街路樹等の植 栽工事に現場代理人として携わる。

執筆者 お庭の窓口(転職情報)編集部

お庭の窓口転職情報の編集部です。 社内の造園・外構のプロたちから助言をいただきつつ、皆様に有益な情報を提供できるように頑張ります。

目次

転職時に健康診断書が必要な理由

転職時に健康診断書が必要な理由は、労働安全衛生規則第43条により雇入時の健康診断が義務付けられているためです。

労働安全衛生規則第43条には「事業者は、常時使用する労働者を雇い入れるときは、当該労働者に対し、次の項目について医師による健康診断を行わなければならない。」との記載があり、正社員ではない場合でも勤務日数や勤務時間などの条件を満たせば、健康診断書の提出を求められることもあります。

健康診断書の提出と聞くと結果が合否に影響しそうだと感じますが、基本的に健康診断の結果が採用に影響することはありません。

しかし健康診断の結果、業務に対する適正がないと判断された場合は採用されないこともあります。

例えばタクシードライバーや運転手を採用する際に、健康診断書に記載されている視力が基準値よりも低かった場合や、意識障害などによりトラブルが発生する可能性があると考えられた場合は、採用は難しいと判断される場合があります。

健康診断書の入手方法と注意点

健康診断書をもらうためには、健康診断を受ける必要があります。

もし企業から医療機関を指定された場合は、指定された場所に行くだけで診断を受けられますが、指定がなかった場合は自分で医療機関を探し、予約をして行くことになります。

健康診断を受け、診断書をもらう際に気をつけたい注意点は以下の3つです。

  • 全ての病院が健康診断を行っている訳ではない
  • 3ヶ月以上前に発行された健康診断書は使えない場合もある
  • 事前に受け取り日や形式を確認しておく

医療機関の指定がない場合は自分で健康診断を実施している病院などを探すことになりますが、近所の病院が健康診断を行っているとは限りません。

健康診断を受けるためには、事前の予約や問い合わせが必要な医療機関も多いですので、必ず確認をしてから受診するようにしましょう。

また健康診断書には、3ヶ月程度の有効期限があることも多いです。

期限については企業によっても異なるため、3ヶ月以上前の健康診断書を所持している場合は、有効期限について採用担当者に確認してみることをおすすめします。

さらに提出する形式や、提出日についても確認が必要です。

健康診断書を受け取るには、健康診断を受けてから10日ほどの日数がかかる場合があります。

事前に提出期限などについて確認を行い、期限に間に合うように受診することがポイントです。

健康診断にかかる費用

健康診断は保険診療ではないので、料金設定は医療機関によって異なります。

健康診断の費用は、大体6千円〜1万円程度の場合が多いです。

健康診断の費用が会社負担になるとは限らないので、転職活動時は事前にお金を用意しておくと良いでしょう。

また場合によっては内定後や入社後に受診費用が返金されることもあるため、支払いの際は念の為領収書を受け取っておくことをおすすめします。

転職時は健康診断書の提出を求められると考えた方が良い

この記事では、転職時に提出が求められることが多い健康診断書の内容や項目について解説しました。

健康診断書の内容が合否に影響することはほとんどありませんが、健康診断書の提出は法律で義務付けられているため、転職時には必ず提出を求められると考えていた方が良いでしょう。

健康診断書を受け取るためには医療機関で健康診断を受診する必要があり、受診の費用は個人負担となることもあります。

働きながらの転職活動時はやるべきことが多く時間に追われがちですが、提出期限や項目を確認し、余裕を持って行動することが重要です。

お庭業界での
転職なら

造園、園芸、外構、土木業界での転職を今すぐ探すなら業界専門の求職サイトがオススメ!