「造園業で独立したいけど少し不安」
「造園業で独立するにはどうすれば良いのかな?」

こんな悩みを抱えている方にとって、「造園業で独立した場合の年収」というのは、気になるポイントですよね。

そこで今回は…

・造園業で独立する方法
・年収はどれくらいになるのか
・年収を上げるポイント

をお伝えしていきます。

この記事を最後まで読めば、「造園業で独立を考えている方の不安が解消」されますので、ぜひ一読ください。

氏永 勝之
監修者 smileグループCEO
株式会社ガーデンメーカー 代表取締役
愛知農園植木苗木株式会社 専務取締役
一般社団法人ガーデンビジネス協会 代表理事
氏永 勝之

愛知県稲沢市生まれ。稲沢市が「日本四大植木産地」であることもあり、幼少期か ら植木に囲まれて成長。
東京農業大学卒業後、名古屋市内の造園会社に就職。 公園の設備工事から国交省事業の国道整備工事における土木及び街路樹等の植 栽工事に現場代理人として携わる。

執筆者 ダーチー

工場に勤務しながらWebライターをしているダーチーと申します。これまで、建設業や製造業、物流業、飲食店のアルバイトまで経験しました。

目次

造園業で独立するには

西洋風ガーデン

造園業として独立するのに特別なスキルは必要ありません。誰でも独立することは可能です。

とはいえ、造園業で安定した収入を得るには、以下の3つがあると良いでしょう。

  • 造園の作業経験
  • 造園の資格
  • 営業力

なぜなら、独立してやっていくには「信頼が必要」だからです。造園の作業経験と資格があれば、最低限の信頼は担保されます。ですので、まずは造園会社に就職して経験を積み、資格取得した後に独立するのが失敗しにくい独立方法です。

そしてもう1つ大事なのが「営業力」。作業経験と資格があるだけでは、ライバルに勝てません。仕事を得るには、「自分から積極的に声をかける」「会社員時代のコネを使う」「家族や知り合いに、仕事が無いか聞いてみる」など、アグレッシブな営業が大切になってきます。うまく行けば、会社員時代より年収を上げることも可能です。

独立するメリット・デメリットはこちらの記事で詳しく解説しています。

造園未経験の場合は?

造園未経験の方でも加盟可能の、smileガーデンの「ビジネスパートナー制度」を利用するのがおすすめです。

smileガーデンに加盟すると…

  • 営業・集客をしてくれる
  • 請求書の発行をしてくれる
  • 分からないことがあっても、庭師が相談に乗ってくれる
  • 資材や樹木を安く仕入れることができる

などのメリットがあります。

「造園会社に勤めたことが無い」
「どうしても営業が苦手」
「事務経験が無い」

こんな方でも安心して業務に集中することが可能です。努力さえすれば、未経験でも稼げる可能性が高まりますよ。

一人親方の年収

一人親方においての、造園、内装、配管工、電気工事士、大工、溶接工の平均年収を見てみると、以下のようになります。

  • 造園業の平均年収:約700万円〜800万円
  • 内装業の年収:約600万円
  • 配管工の年収:550万円~700万円
  • 電気工事士の年収:500万円~600万円
  • 大工の年収:約900万円
  • 溶接工の年収:約700万円

比較すると、大工が1番平均年収が高いことが分かります。その次に高いのが造園業ですね。このことから考えると、造園業で独立するのは「高年収を目指せる」と言えそうです。

年収を上げるポイント!

紙に書かれたグラフとペン

独立開業したからには、できるだけ多く稼ぎたいですよね。そのためには年収を上げる方法を知っておくことが重要です。

独立した際の、年収を上げる方法は以下です。

  • 資格を取得し技術を上げる
  • 人とのつながりを大切にする
  • 節税・節約をする
  • 売上の仕組みを理解する

順番に説明していきます。

資格の取得・技術向上

造園の資格が無くても業務はできます。しかし、資格があるのと無いのとでは顧客の信頼が違います。

当たり前ですが、資格を持っている業者のほうが、安心して工事を任せられますよね。独学での資格取得もできますが、通信教育や職業訓練校に通って勉強する方法もあります。

おすすめの資格は「造園技能士」です。1級、2級、3級があり、受験資格が異なります。

【受験資格】

  • 1級:7年以上の実務経験、または2級合格後2年以上、3級合格後4年以上の実務経験
  • 2級:実務経験2年以上、または3級合格者
  • 3級:不問

上記のようになっています。未経験者の方は、まず3級を取得してから2級を取得すると良いでしょう。

また、確かな技術力というのも大事です。お客さんが「またこの人にお願いしたい」と思ってくれるようにするために、技術を磨いていくことが大切です。

人とのつながり【人脈】

仕事を紹介してもらうときに大切になるのが、人とのつながり、つまり「人脈」です。「どんな方法で顧客を見つけるのか」というのは、独立した方の悩みでもあります。

新規顧客の開拓も大事ですが、会社員時代の知り合いから顧客を紹介してもらうことも必要です。顧客を大事にし、リピーターになってもらうことも大切です。

1度仕事をした顧客には、ハガキやメールを送るなどして、つながりを保っておくと良いでしょう。人脈を広げるには、ホームページを作成したり、SNSを活用するのも効果的です。

このように、過去に築いた人脈を活用し、さらに広げることで営業が楽になり、安定した収入につなげることができます。

節税、節約

造園業を長く続けて売上を伸ばすには、節税や節約することも大切です。

例えば…

  • 事業に必要なものは必要経費にする
  • 光熱費や家賃は家事按分する
  • 青色申告をする

などです。

また、造園の閑散期と言われる、1月〜3月の対策をしておくことも大切です。

  • 植木の販売を行う
  • 外構工事やリフォームを行う
  • 個人だけでなく、ゼネコンの下請けもする

上記のような対策も考えておきましょう。仕事の幅が広がり、安定につながります。閑散期は、チラシを作ってポスティングを積極的に行うことも大切です。

売上の仕組みを理解する

売上とは、商品やサービスを売って得た売上金額のことです。この売上を上げるための仕組みを知っておくことで、造園業として独立したときに有利になります。

売上を上げる具体的な方法は…

  • 問い合わせ件数を増やす
  • 成約率を上げる
  • リピーターを増やす
  • 客単価を上げる

この4つの「売上を上げる仕組み」を理解しておきましょう。

問い合わせ件数を増やすには、飛び込み営業やWeb集客を活用すること。
成約率、リピート率を上げるには、「丁寧な仕事をして、満足してもらう」「チラシやメールなどでつながりを保つ」といったことを意識し、信頼してもらうことが大切です。

まとめ:造園業の独立!未経験なら業務委託がおすすめ

夕日に向かってあるく人

今回は造園業で独立する上で大切なことや、造園業の年収、年収の上げ方をお伝えしてきました。

大事なのでもう1度お伝えしますが、造園業として独立し、安定した収入を得るには「信頼が必要」です。未経験でも信頼を得ることができれば、造園業の平均年収である「約700万円〜800万円」にも近づく可能性が上がります。

未経験の方だけでなく、集客にお悩みの方は、smileガーデンへの加盟も考えてみてください。

また造園業として独立するなら、「労災保険の加入」も大事です。こちらの記事で詳しく解説していますので、合わせてご覧ください。

お庭業界での
転職なら

造園、園芸、外構、土木業界での転職を今すぐ探すなら業界専門の求職サイトがオススメ!