「石屋に転職を考えているので、仕事内容を知りたい」
「どれくらい稼げるのか、年収も教えてほしい」

こんな疑問や悩みをもつ方のための記事です。

具体的には、

・石屋の仕事内容
・石屋に就職する方法
・石屋に就職した場合の年収
・年収の上げ方

をお伝えしていきます。

この記事を読めば、石屋がどんな仕事か、どれくらい稼げるのか分かります。
ぜひ最後までご覧ください。

高杉 有希子
監修者 エクステリアプランナー 高杉 有希子

静岡県御殿場市の土建屋に生まれ、大型重機が大好きな子供時代を送る。
建築に憧れ、三重短大で住環境を学ぶ。新卒でハウスメーカーFC工務店の「インテリアプランナー」に応募するも、社長の勘違いで募集したかったのはなんと「エクステリアプランナー」!!
ハウスメーカーで個人住宅のエクステリアを担当。その後、ゼネコン住宅事業部のインテリアプランナー、植木屋の外構プランナーを経て、現在は(株)ガーデンメーカーで営業設計を務める。

執筆者 ダーチー

工場に勤務しながらWebライターをしているダーチーと申します。これまで、建設業や製造業、物流業、飲食店のアルバイトまで経験しました。

目次

石工とは?いったいどんな仕事なのか

獅子の石像

石屋は石工(いしく、せっこう)とも呼ばれ、石の切り出し、加工や細工を施したりする職人のことです。
大工や左官と同じく、歴史的な建物や建造物に石工の技術が使われています。

歴史は古いですが、現代の建設工事でも活躍できる職業です。

仕事内容

石屋の仕事内容は、「石の切り出し」と「石の加工」の2パターンがあります。

石の切り出し
火薬、ジェットバーナー、ドリルなどで石を切り出す。

石の加工
のみ、タガネなどで石を加工する。
サンドブラストで文字や模様など細かな細工を施す。

ただ形にすれば良いわけではなく、複数の石を組み合わせたり、綺麗に細工したり、研磨しなければなりません。
仕上げ工程では、石材の表面を磨きツヤを出して見栄えを良くしていきます。

そのため、慎重さと丁寧さ、手先の器用さが求められる仕事です。

また、使用する石材は、大理石、花こう岩などが一般的です。

仕事の種類や工事

石工の仕事は、建築関係の仕事と芸術関係の仕事に分かれます。

石工の土木工事や建築工事には、マンションやビルの外装工事や橋などが主です。
石だけでなく、コンクリートブロックや擬石を加工したり、積んでいく工事もあります。

芸術的な仕事としては、墓、灯籠、狛犬、鳥居といった石造物を作る仕事があります。

向いているタイプ、適正など

石工の仕事をひと通りこなせるようになるには、約10年かかると言われているため、長い下積み期間を耐えられる強い精神力が必要です。

前述したとおり手先の器用さも求められるので、細かい作業をコツコツできる人や忍耐力のある人が向いているでしょう。

石材屋や石屋に就職するには?

石材の工事員

石工は専門的な技術や知識が必要になるため、大学や短大で工芸学やデザインを学び、国家資格である「石材施工技能士」を取得してから、石材店や建築会社などに就職するのが一般的なルートです。

他には、土木や建築に関する知識も必要になります。

とはいえ、石屋に就職するための特別な資格があるわけではないので、未経験から就職することも可能です。

職業情報提供サイトjobtagによると

  • 入職前の訓練期間は特に必要ない(54.5%)
  • 入職前の実務経験は特に必要ない(68.2%)

となっています。

石屋の仕事を探すなら、土木や建築に特化した求人サイトに登録するのがおすすめです。
情報を集めやすいので、効率的に仕事を探すことができます。

面接の際に用意するものは

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 筆記用具
  • スマホ、時計(時間を確認するため)

上記は最低限用意しましょう。

職務経歴書は企業によっては不必要な場合もあります。
事前に確認しておいてください。

履歴書の書き方については、こちらの記事にまとめてありますのでご覧ください。

転職する際に覚えておきたい履歴書の志望動機の書き方!例文もご紹介します

土木に特化した求人サイトのおすすめ

石屋の仕事を探すなら、土木や建築に特化した求人サイトに登録するのがおすすめです。
情報を集めやすいので、効率的に仕事を探すことができます。

ここでは、土木に特化した求人サイトを3つご紹介します。

どれも無料で使えるので登録しておいて損は無いです。
登録も簡単なので今のうちに済ませておきましょう。

ブルカラ

  • 全国の求人を探せる
  • 公式You Tubeチャンネルあり

職人の転職ジャーナル

  • 造園、園芸、外構、土木、庭師に関するお仕事情報、転職ノウハウ、資格情報を多数掲載
  • 造園・園芸・外構・土木に特化した求人を探せる

パワーワーク

  • 建設業に強い求人サイト
  • 全国求人に対応
  • 建設キャリアアップシステムと連携

就職した場合の年収

沢山のドル札

求人ボックス 給料ナビによると「石工」の平均年収は「396万円」です。

正社員の年収が「平均400万円」、アルバイト・パートの平均時給は998円となっています。

日本の平均年収は「433万円」(令和2年、国税庁民間給与実態調査)なので、石工の平均年収はやや低いことがわかります。

ベテラン、見習い

ベテランの場合、日給が2万5000円を超えることもありますが、、見習いの場合は日給が7000〜8000円ほどのようです。

石工は天候にも左右されやすいので、日給の場合は給料が安定しません。
そのため、見習いのうちは年収が低くなる傾向にあるでしょう。

会社規模や公共工事

他の建設業と同じく、会社の規模で給料が大きく変わることが多く、請け負う現場の大きさでも変わってきます。
また、公共工事や歴史的な石材物をを扱う場合も給料が高くなる傾向にあります。

石を使った構造物や、古い建物が多い地域は仕事もあるので年収が高くなりやすいでしょう。

とはいえ、昔のように豊富に石工の仕事があるわけではありません。

また最近では、外国から石材を安く輸入したり、加工も行うことが多くなっています。

年齢による平均

経験年数や年齢でも給料は変わってきます。

20代のうちは300万〜350万程度ですが、30代になると400万前後となり、40代になると500万円前後まで上がります。

50代後半までは500万前後をキープできますが、60代になるといっきに370万円まで下がります。

平均年収を超えるのは30代後半から、最高年収に達するのは40代以降と考えると良さそうです。

給料を上げるには?

右肩上がりに積み上げられた銀のコイン

給料を上げるには、給料を上げる条件を満たすこと、資格を取得すること、キャリアアップが大事となります。

会社との交渉や、転職を考えることも重要です。

給料が上がる条件とは

給料を上げるためにするべきことは、会社の評価を高めることです。

会社からの評価を高めるには、石工の技術を身に着け、努力し、会社に貢献することが大事です。

会社からの評価が高まれば、役職がついて自然に給料も上がっていくでしょう。

ただし、会社規模によっては思うように給料が上がらない場合もあります。
その場合は、大企業に転職することで、給料アップが期待できるので考えてみると良いでしょう。

資格を取得

まずは、資格取得を目指すのがおすすめです。

・石材施工技能士
石材施工に関する技能を持つことを認定する国家資格。

3級は誰でも受験可能。

2級は2年の実務経験。

1級は2級取得後2年の実務経験で受験できます。

取得することで建設業許可も取れるので、おすすめの国家資格です。

・土木施工管理技士、建築施工管理技士
その名のとおり、施工の管理に関する知識を有する資格です。
安全、品質、工程管理といった管理業務を行うのに必要になり、取得することで現場監督になれます。

現場に配置しなければならない専任技術者の要件でもあるので、取得しておいて損はない資格と言えます。

会社と交渉や、転職、独立など

自分の技術と給料が見合ってないと感じた場合は、会社と交渉することも必要です。
給料が上がらない場合は、規模が大きい会社に転職するのもおすすめです。

とはいえ、転職後に年収が下がることも考えられるので、自分の市場価値を見極めることが重要です。

また独立することで、大きく年収アップできる可能性もあります。
自分の技術に自身があり、独立する覚悟があるのであれば独立を考えるのも良いでしょう。

まとめ:石屋(石工)の仕事内容を覚えて就職しよう

石棺

今回は、石屋(石工)の仕事内容、年収をお伝えしてきました。

石工は、建設工事から芸術の分野まで幅広く活動できる職業です。

最近では職人が減ってきているので、石工に技術を習得すれば貴重な存在になることができます。

技術を習得し、一人前の石工職人になるには相当な努力がいりますが、未経験からでも就職できるので始めやすい職業と言えます。

もし、興味を持ったら石工を目指してみてください。

お庭業界での
転職なら

造園、園芸、外構、土木業界での転職を今すぐ探すなら業界専門の求職サイトがオススメ!